いやない。
[編集]
Microsoftアカウントで連絡用メールアドレスの変更を行ったのですが、変更方法がクッソわかりづらいです。
この変更方法は本当にわかりづらいらしく、フォーラムでも「私も同じ疑問を持っています」が3桁に達しています(大抵の質問で1桁)。
まずMicrosoftコミュニティでMicrosoftのフォーラムモデレーターが間違った回答をしていて、その通りにやっても意味がないという罠。
同じ質問も非常に多く、違う質問で一般ユーザの方が正解を出しておられました。
マイクロソフトの従業員の回答が間違いで、一般ユーザの回答が正解とは……(情けないことにフォーラムモデレーターの回答の方が後)
しかも変更方法がMicrosoftの質問事項に嘘をつくことからスタート(それが正規の方法です)。
さらに2段階認証を設定しているとアカウントを使用するサービスが30日間使えなくなるというおまけ付き!
私は2段階認証を設定していなかったので一部サービスのみ使用不可の状態で済みましたが。
フォーラムで2011年頃のサービスを見ると、こんな理不尽なことにはなっていなかったんですけどね。
どうしてこうなった。
というわけでアカウントの連絡用アドレスが復旧するまでWindows 8のインストールはお預けとなりました。
Windows 8のインストールが終わるのは1ヶ月後。
いまだかつてこんなにインストールに時間のかかるOSがあっただろうか。
この変更方法は本当にわかりづらいらしく、フォーラムでも「私も同じ疑問を持っています」が3桁に達しています(大抵の質問で1桁)。
まずMicrosoftコミュニティでMicrosoftのフォーラムモデレーターが間違った回答をしていて、その通りにやっても意味がないという罠。
同じ質問も非常に多く、違う質問で一般ユーザの方が正解を出しておられました。
マイクロソフトの従業員の回答が間違いで、一般ユーザの回答が正解とは……(情けないことにフォーラムモデレーターの回答の方が後)
しかも変更方法がMicrosoftの質問事項に嘘をつくことからスタート(それが正規の方法です)。
さらに2段階認証を設定しているとアカウントを使用するサービスが30日間使えなくなるというおまけ付き!
私は2段階認証を設定していなかったので一部サービスのみ使用不可の状態で済みましたが。
フォーラムで2011年頃のサービスを見ると、こんな理不尽なことにはなっていなかったんですけどね。
どうしてこうなった。
というわけでアカウントの連絡用アドレスが復旧するまでWindows 8のインストールはお預けとなりました。
Windows 8のインストールが終わるのは1ヶ月後。
いまだかつてこんなにインストールに時間のかかるOSがあっただろうか。
blogランキング→
